1946 7月 |
初代社長:宮本雅史が大阪市天王寺區船橋町においてシャツの製造販売を開始。 |
---|---|
1953 7月 |
大阪府南河內郡美陵町に法人組織として資本金100萬円をもって、株式會社山喜商店設立。 |
1958 11月 |
輸出部を創設、香港、シンガポールを足がかりに海外市場に進出。 |
1965 9月 |
商號をスワン山喜株式會社に変更。資本金600萬円に増資。 |
1968 1月 |
品質研究室設置。電算処理開始。 |
1969 3月 |
臺灣山喜股份有限公司設立。 |
1975 9月 |
分社経営への移行のため、山喜本社に商號変更。 |
1983 3月 |
全てのデビィジョン企業を山喜株式會社に統合し、事業部制を再編する。 |
1986 9月 |
資本金7,200萬円に増資。売上100億円突破。 |
1987 9月 |
資本金4億5,000萬円に増資。 |
1988 4月 |
大阪商品センター開設。 |
9月 |
資本金5億8,800萬円に増資。 |
1989 10月 |
タイ山喜株式會社設立。 |
11月 |
東京店2號館完成。 |
1990 8月 |
資本金13億7,010萬円に増資。 |
1991 8月 |
東京店1號館完成。 |
9月 |
資本金22億7,000萬円に増資。 |
1992 11月 |
代表取締役社長宮本雅史が代表取締役會長に就任。 |
1994 4月 |
大阪証券取引所市場2部に上場。 |
6月 |
香港山喜有限公司設立。 |
1995 3月 |
上海山喜服裝有限公司設立。 |
12月 |
株式會社ジーアンド?ビー設立。 |
1996 5月 |
東大阪流通センター開設。 |
1998 4月 |
市川流通センター開設。 |
2003 9月 |
臺灣山喜股份有限公司精算完了。 |
2005 6月 |
ラオ山喜株式會社設立。 |
2006 1月 |
ラオ山喜工場操業開始。 |
2007 8月 |
上海久満多服裝商貿有限公司 設立。 |
9月 |
直営店:STYLE WORKS(上町店)オープン。 |
11月 |
シンガポール営業所 STYLEWORKS PTE.LTD. 設立。 |
2008 3月 |
上海久満多服裝商貿有限公司 営業開始。 |
4月 |
楽天市場?Yahoo!ショッピングにてインターネット販売を開始。 |
2011 3月 |
直営店:SHIRT HOUSE(1號店)オープン。 |
9月 |
中國にてインターネット販売を開始。 |
2012 4月 |
直営店:STYLE WORKS 銀座、オープン。 |
2014 11月 |
高山CHOYAソーイング株式會社を連結子會社化。 |
2015 2月 |
CHOYA株式會社より、百貨店卸売事業を含む同社事業の一部を譲受。 |
2月 |
資本金33億5,522萬円に増資。 |
10月 |
【CHOYA 1886】シャツカテゴリーとして初めてJ∞QUALITY認定。 |
12月 |
當社100%子會社㈱ジーアンド?ビーを吸収合併。 |
2017 1月 |
伊?ピッティウォモに【蝶矢シャツ】初出展 |
4月 |
代表取締役社長宮本惠史が代表取締役會長に就任。 |
10月 |
シンガポールにJOYLINK PTE LTD.設立。 |
2018 3月 |
Factory Express Japan ㈱を設立。 |
4月 |
當社100%子會社㈱ジョイモントを吸収合併。 |
2019 5月 |
MELTON(メルトン)とブランド契約、秋より販売開始 |
2020 6月 |
プラスチック資材を使わない“ゼロプラ”パッケージシャツの販売開始 |
6月 |
“抗ウイルス”加工シャツの販売開始 |